ELPA LEDライト(単4形エネループ付)DOP-EN401(W) 価格: 1,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 単4乾電池 エネループ1本同梱
連続点灯時間:約2時間
照射角度:約74°(広角照射)
外形寸法:直径約14かける全長約76(mm)(最大値)
質量:約11g(電池のぞく) 1.2Vの充電池対応の新回路搭載 繰り返し1000回使える 充電池「エネループ」同梱 アルカリ電池に比べて点灯時間約10%UP同タイプのアルカリ電池仕様は連続点灯1時間で、エネループ使用だと1.2Vを切ると点灯してくれません。
しかし、これは連続2時間点灯してくれ、当然1.2Vを切っても点灯してくれます。
常に携行出来るサイズが嬉しいですし、明るさも十分で、お気に入りの一品になりました。
|
|
SANYO 充電式カイロ 「eneloop kairo」 (ホワイト) KIR-S3S(W) 価格: 1,750円 レビュー評価:2.5 レビュー数:7 入力 AC 100V 50-60Hz
充電期間 約3時間(専用ACアダプタ使用)
連続使用時間 弱モード:約7時間/強モード:約5時間
内蔵電池 専用リチウムイオン電池
セット内容 本体、専用ACアダプタ、専用ケース 充電式カイロ マイコン制御・電池残量表示機能付き 専用ケース付き直ぐには温かくならず、片側しか温まらない上に
最大でもあまり温度が上がらないので、冷えた手を温める等の用途には向いていません。
そして、空気に触れる状態だと速攻で熱が逃げて行きます。
ズボンやYシャツの胸ポケットに入れるなどして、内側から一か所固定で
|
充電式電池驚きの性能&安さ!!ニッケル水素充電池単3(1800mAh) 4本と充電器のセット!! 価格: 2,100円 レビュー評価: レビュー数: 地球に優しく繰り返しつかえてお財布にも優しい単三充電池4本+充電器のお買い得セット!
他社製品に比べ約二分の一の価格が魅力
しかも、性能もニッケル水素充電池ならではの、1800mAhと大容量です。 DLG社のニッケル水素電池、単三型四本、1800mahの大容量電池! 充電器は単3、単4、9Vと3種類の充電が可能!セーフティタイマー付き 電池に優しい長時間充電方式 !! 繰り返し500回以上の耐久性!! 他社価格の約半額で同性能!!エネ○ープと同じ容量の充電式電池 |
|
|
あのエネ○ープもOK!単三・単四充電池対応シガーソケットカーチャージャー EEA-YF-10 価格: 円 レビュー評価: レビュー数: ■付属品:取扱説明書
■生産国:中国 カーチャージャーは単3や単4の充電池を車のシガーソケットの電力で充電する充電器です。 デジカメなどをよく使われる方は是非お試しください。 サイズ・重量:長さ130×幅48×厚さ28mm・45g 入力:12Vまたは24V 充電時間:単3充電池/130〜140分、単4充電池/50分 充電可能な電池:単3(AA)単4(AAA)のNi-MHもしくはNi-CD充電池 |
デザインの現場 2008年 06月号 [雑誌] 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 特集「世界」を救うためにデザインができること
というタイトルにひかれて、この本を手にした。
デザインといわれれば、服やモノなどにイメージするが、
ここには、川崎和男さんの平和にアプローチするデザインや、
高速道路の安全に関する、心理的なデザインの実験的試みが書かれている。
読んでてとてもおもしろかった。
何か、世界の役に立ちたいと願うが、何をすればいいのかという人にもヒントになると思われる。 |
キャパシタ便覧 価格: 71,400円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 キャパシタのことならこれを見れば何でもわかる大辞典です.
著者もキャパシタ分野では知らない人はいないぐらいの大研究者の方です.
キャパシタ分野のオールスターがまとめたキャパシタの総集編です.
値段は高いですが購入する価値はあります.
キャパシタの関係者がいる部署には一冊はないと研究していると言えません. |
Windows 7 Home Premium 価格: 26,040円 レビュー評価:3.5 レビュー数:13 型番:GFC-00146Windows 7 Home Premiumの通常版(以後Windows 7)をAmazon.comで購入した。
Windows 7インストール後一番戸惑のはタスクバーの仕様でこれが一番の変更点である。
だが、慣れると今までのOS以上に使い勝手はよく、タスクバーの仕様の変更は良い変更だと感じた。
動作については、WindowsVistaよりも軽快ではあるが、基本的にVistaをバージョンアップしたような設計であるようで、プログラムのフリーズ発生などの挙動もWindows Vistaに酷似している。 |
Windows Anytime Upgradeパック Home PremiumからUltimate 価格: 17,640円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 型番:39C-00020OSにも色々と便利な機能が増えたものだと思います。
データのバックアップ機能の充実だけでも便利。
見た目にはHomeもUltimateも変わりありません。
XPモードやデータ管理機能が充実してる方が良いけど
多言語での操作は不要と言う方はProfessionalで十分ではないかと思います。
メーカー製PCを購入する場合、最初からWinodws7ProやUltimateプリインストールモデルを買うより
Homeモデルを購入して別途ProやUltimeteのAnytime Upgradeを購入する方 |
Norton AntiVirus 2010 価格: 6,195円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 型番:20044089少々高価だが、会社で利用していることもあり購入した。
ウィルス対策ソフトでプラスのイメージを抱くことはありえないが、マイナス点がないので合格。
ただし、毎年この金額を要求するのは不遜。3台は必要ないので3年版が欲しい。
|